逸品館:セッティング情報>ホームシアター一覧

セッティング情報>ホームシアター一覧

初めてのホームシアター(良いシアター作りのためのアドバイス)

ホームシアターの実現に向けて

ディスプレイ

AVアンプ

スピーカー

DVDプレーヤー

参照ページ

ホームシアターの音を決める

Q)ホームシアターには、スピーカーが最低何本必要ですか?

Q)どれくらいの価格のスピーカーが必要ですか?

Q)置き場所や、取り付けはどの様にすればよいですか?

Q)5.1Chのスピーカーはすべて同じメーカーでなければいけませんか?

Q)インピーダンス4Ωのスピーカーを6Ω以上のスピーカーしか使えないAVアンプに使っても大丈夫ですか?

Q)遮音工事は必要ですか?

Q)セッティングは難しいですか?

更に詳しくマルチチャンネル・システムについてお知りになりたい場合には、まず下記の頁をご参照下さい

更に突っ込んだご質問や、まだわからない所がありましたら弊社ホームページの「掲示板」をご利用下さい。


ホームシアターの絵を選ぶ

Q)プロジェクターやプラズマTVなどの大画面ディスプレイがないとホームシアターは楽しめませんか?

Q)プラズマTVとプロジェクターのどちらを選べばいいですか?

Q)プロジェクターは、昼間でも見られますか?

Q)プロジェクターを見るときには、部屋を真っ暗にしないといけないのですか?

Q)スクリーンは必要ですか?

Q)どれくらいの広さが必要ですか?

Q)どれくらいの予算が必要ですか?

Q)置き場所や取り付けはどの様にすればよいですか?

Q)ケーブル類で部屋をゴチャゴチャにしたくないのですが、何か良い方法はありますか?

Q)新築、改築でこれからシアタールームを新設しようと思うのですが、どこに気を付ければよいですか?

更に突っ込んだご質問や、まだわからない所がありましたら弊社ホームページの「掲示板」をご利用下さい。


後悔しないプロジェクターの選び方

要注意! コントラスト比に騙されてはいけません。

要注意! 「画素数が多い」=「高画質」とは限りません。

要注意! メーカーの言う「何億色の再現」は、全く無意味で現実的ではありません。

再び画素変換回路の重要性について。

DLPは、画面の焼き付きを起こさず寿命も長い。

部屋の状況(天井や壁の反射)やスクリーンの種類(マット・グレーマット・パールなど)によって、最適なスクリーンサイズやプロジェクターの輝度を選ぶ必要があります。

わからなければお尋ねください!

逸品館がおこなったDLPプロジェクターのテストリポート


マルチチャンネルに挑戦しよう

私達の本当の仕事は閉店後に始まります

お薦めのマルチディスク・プレーヤー

マルチチャンネルにお薦めのスピーカー


マルチ・チャンネルのスピーカーの選び方と設置方法

5本のスピーカーを揃える必要はありません

フロントとセンタースピーカーの選び方

リアスピーカーの選び方

スピーカーの設置場所


マルチチャンネル(サラウンド)の詳しい解説

 

マルチチャンネル・オーディオの薦め

ステレオ方式の行き詰まり

CDはなぜ当初嫌われたのか?

新世代デジタルフォーマットの音質はどうなのか?

新世代デジタルへの期待

音色だけではなく、音楽の運動(躍動感)の再現性が格段に向上する

音の運動の再現に必要なのは360度方向への音の広がり

セッティングやルーム・アコースティックの煩わしい調整が大幅に簡略化される

リスニング・エリアが大幅に拡大される

自宅がコンサートホールに変わるときがやってくる

ステレオ(2Ch)を進化させてからでも遅くない

ステレオの音をまず良くしよう

音場の濁りを少なくできる、合理的なスピーカーの設置位置

左右のスピーカーを別々に鳴らしながら調整しよう

ルーム・アコースティックを調整し音の広がりと定位を向上する

壁からの反射を抑えて定在波を減少させる方法

天井コーナーからの反射を抑えて定在波を減少させる方法

マルチCh化は、ステレオ(2Ch)に3Chを追加するだけでよい

5本のスピーカーを同じものにしなければいけないのか?

フロントとセンタースピーカーの選び方

リアスピーカーの選び方

スピーカーの設置場所


<<一覧に戻る

プロジェクターの選び方とスクリーンサイズの決め方について

試聴に最適なスクリーンのサイズとプロジェクターの選択

最適なスクリーンのサイズとプロジェクター

壁、天井取付型スクリーンを選ぶときには、上黒部分の長さに注意が必要です

スクリーンの壁面への取り付け方

まとめ

逸品館お薦めプロジェクターの焦点距離一覧表


続マルチチャンネルの詳しい解説

心ゆくまで音楽(映像)をお楽しみ頂くための詳しいセッティング方法について

実際のコンサートホールの音響特性

コンサートホールの音響特性理論をリスニングルームに当てはめる

では実際にどうすればよいのか?


音の濁りを減少するための重要なポイント

インシュレーターの効果的な使い方

私達は脳で音を聴いている

ホールにあるオーディオ再生のヒント

透明なエコーと、濁ったエコーの違い

ゴースト歪みの発生を抑える

ゴースト歪みを低減するための筐体の設計

響きを消すだけでは、音は良くならない

インシュレーターの選び方

お薦めのインシュレーター

インシュレーターの設置方向

3点支持がおすすめ

最適なインシュレーターの設置位置

細やかな配慮で音は10倍良くなる

音を消さない配慮が大切

スピーカーのセッティングを見直そう

左右のスピーカーの音を正しく合成しよう

レーザー光線を使った精密なセッティングに大きな効果

レーザーセッター誕生

レーザーセッターの理論

音が均一に混ざらないことが原因?

ルーム・アコースティックを整えよう

ルームチューンの基本

部屋の広さとスピーカーの大きさの関係

波紋を綺麗に広げるためにはスピーカーと壁との関係が大切

水平だけではなく垂直方向にも配慮が必要

スピーカーのセッティングは片方ずつ順番に行う

レーザーセッターを使い2本のスピーカーの位置関係を整える

さらにスピーカーの位置を微調整する

響きを消さずに整えよう

薄い壁の表面には吸音措置が必要

視覚と聴覚の連携

反射パネルの使い方と効果


続マルチチャンネルの詳しい解説

居間をコンサートホールに変えてしまおう

居間をコンサートホールに変えてしまおう

The Amplifier DSP-AZ1

[5.1]ではなく[2+3.1]と考えよう

5.1Chではなく、2Chを3.1Chで補助すると考えよう

ルーム・アコースティックを調整し音の広がりと定位を向上する

壁からの反射を抑えて定在波を減少させる方法

天井コーナーからの反射を抑えて定在波を減少させる方法

パネルとスピーカーを入れ換える

5本のスピーカーはバラバラでも構わない

フロントとセンタースピーカーの選び方

リアスピーカーの選び方

スピーカーの設置場所

最後の微調整が大切

モノラルからステレオ、そしてマルチチャンネルへ

C.S5.1Ch方式がお薦め


逸品館の考える理想のホームシアターとは?

逸品館の考える理想のホームシアターとは?

ホームシアターに必要なもの


<<一覧に戻る